男の仕事だと思ってない?女性でもできる警備員のススメ!
Summary
警備員のお仕事とは?皆さんは警備員に、どのようなイメージがありますか? 男臭い?体力勝負?肉体労働? いいえ、最近では、女性や学生の求人も増えているのです。 もちろん成人男性が多い職種ではありますが、交通整理や駐車場案内などは女性でもしやすいお仕事です。 また夜勤などもあり、病院や銀行の警備などもあ…

警備員のお仕事とは?
皆さんは警備員に、どのようなイメージがありますか?
男臭い?体力勝負?肉体労働?
いいえ、最近では、女性や学生の求人も増えているのです。
もちろん成人男性が多い職種ではありますが、交通整理や駐車場案内などは女性でもしやすいお仕事です。
また夜勤などもあり、病院や銀行の警備などもあります。
不審な人を見つけたら、咄嗟に行動出来る正義感のある方は向いているでしょう。
どんなスキルが必要なの?
私の考える警備員に必要なスキルは2つです。
1つ目は、人の役に立ちたいと思う気持ちです。
自分がいるから交通の安全が保たれる、駐車場を行き交う車がスムーズに移動できるなどやりがいをもって働ける人はもってこいです。
またこの仕事は何人かで無線を使いながら連携して行うことがあるので、人のために自分の出来ることを全うできる人は同職者の方々にも働きやすいと感じてもらえる一因と言えるでしょう。
2つ目は、体力に自信があることです。
夏であれば炎天下、立ちっぱなしの仕事も少なくありません。
会社員としてデスクワークをするのに向いてない、体を動かす仕事に就きたいと思っている方にはもってこいです。
ここ最近、求人はあるの?
ここ最近は、コロナ禍であり病院の警備が増えているようです。
また工場や工事現場などが休業になったものの、物品が取られないか心配、誰もいない間に工事現場にイタズラされては困るなどという理由で警備を頼む会社も増えています。
今、バイトがなく生活に困っている方は警備のバイトも視野に入れてみてはどうですか?
季節を問わずに警備員の求人は募集されており、アルバイトで気軽に稼ぎたい人に適しています。クルマを所有している人は採用されやすい傾向があります。